賃貸契約解約受付
お客様情報
※必ずご契約者様自身で解約のお申込みをしてください。※法人の場合は氏名に法人名を記入してください。書面での解約が必要な場合は コチラ(個人用/法人用) からダウンロードの上、FAX 087-833-0315までお送りください。
※必須項目
※解約受付メールを送信しますので「global-center.co.jp」からのメール受信を許可しておいてください。
※基本的に退去日の延長は受付できません。予めご了承ください。
※最終賃料発生日は契約日によって異なります。詳細は賃貸借契約書をご確認ください。
※転居先もしくは実家など、必ず郵便が届く住所を記載ください。
※敷金精算については返金がある場合になりますので、ご了承下さい。 ※振込手数料は借主様のご負担となります。精算金の振込完了までは、口座の解約をされないようご注意下さい。
下記の注意事項を確認し、チェックまたは選択してください。
※当社では原則退去立ち合いは行っておりません。
※下記店舗のうち、どれか一つを選択してください
契約内容により異なりますが、少なくとも送信日から1ヶ月間は賃料等が発生します。 また、別途違約金が発生したり解約月賃料の日割り返金がない場合もあります。 ご退去後、契約書の内容に則って精算させて頂きます。予めご了承下さい。 詳しくは、お手元の契約書で契約内容をご確認下さい。
退去日までに解約手続き及び機器撤去の立会いを行なって下さい。 当社では手続き・立会いは行なっておりません(建物に導入されている無料インターネットは手続き不要です)。
万一、退去日以降に当社にて機器撤去の立会いを行なう場合、立会い手数料10,000円(税別)を請求させていただきます。予めご了承下さい。
プライバシーポリシー
当社は、お取引に伴い、お客様の個人情報をいただいております。この書面はこのたびのお取引に伴い、入手する個人情報の保護とお取り扱いにつきまして、個人情報保護法の規定に従いご説明するものです。
1.個人情報の定義
当社は個人情報を以下の通り定義いたします。 【個人情報】 生存する個人に関する情報であって、氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものも含む)又は以下①若しくは②の個人識別符号が含まれるもの ①特定の個人の身体の一部の特徴を電子計算機のために変換した符号 ②対象者ごとに異なるものとなるように役務の利用、商品の購入又は書類に付される符号 【要配慮個人情報】 人種、信条、社会的身分、病歴、前科、犯罪被害の事実等、その取扱いによっては差別や偏見を生じるおそれがあるため、特に慎重な取扱いが求められる記述等を含む個人情報
2. 個人情報に対する当社の基本姿勢
当社は、個人情報保護法の趣旨を尊重し、これを担保するために「個人情報保護方針」「個人情報保護規定」を定め、実行してまいります。
3.お客様個人情報の利用目的
当社におけるお客様の個人情報の利用目的は以下の通りです。 ① 不動産の管理、仲介、賃貸、売買、建築請負等の取引に関する契約の履行、損害保険、情報・サービスの提供のため ② 物件のご紹介、お申込の結果等の連絡、信用情報機関への信用照会、賃貸借契約・連帯保証契約・管理委託契約・サブリース原契約媒介契約の締結、履行、及び契約管理、契約後の管理・アフターサービス等の実施のため ③ 当社は、当社の他の不動産及びサービスの紹介並びにお客様にとって有用と思われる当社提携先の商品・サービス等の紹介 またアンケート等の発送のため (成約に至らなかった後を含む)
4.お客様個人情報の第三者への提供
お客様の個人情報は、お客さまとの契約の目的を達成するために以下の者に提供する場合があります。 ① 取引先の金融機関等 ② 建物の補修に伴う関係業者等 ③ 対象不動産についての建物管理並びに家賃管理、契約管理などの必要がある場合における管理業者 ④ 賃貸経営事業に必要となる当社関連会社 ⑤ 各種申請業務に伴う関係行政機関 ⑥ その他、利用目的の達成のために必要となるその他の第三者
5.要配慮個人情報について
① 要配慮個人情報は本人の同意を得て取得致します。 ② 要配慮個人情報については、オプトアウト手続きによる第三者提供を行いません。
6.匿名加工情報の提供について
当社は、当社が保有する個人情報を、個人を識別できない形に加工した上 (匿名加工情報あるいは統計情報) で、第三者への提供を行うことがあります。
7.個人情報の取得及び第三者提供の例外
以下の場合は、お客様の同意なくして個人情報(要配慮個人情報含む)の取得及び第三者提供を行う事があります。 ① 法令に基づく場合 (例:警察、裁判所、税務署等からの照会) ② 人の生命・身体・財産の保護に必要且つ本人の同意取得が困難 (例:災害時の被災者情報の家族・自治体等への提供) ③ 公衆衛生・児童の健全育成に必要且つ、本人の同意取得が困難 (例:児童生徒の不登校や、児童虐待のおそれのある情報を関係機関で共有) ④ 国の機関等の法令の定める事務への協力 (例:国や地方公共団体の統計調査等への回答) ⑤ 委託、事業承継、共同利用等
8.お客様個人情報の保護対策
① 当社の従業者に対して個人情報保護のための教育を定期的に行い、お客様の個人情報を厳重に管理致します。 ② 当社の下請け業者・取引先に対して、個人情報保護防止の啓蒙及び指導を実施致します。 ③ 当社が保有する個人情報については当社「個人情報保護規定」に従い、必要なセキュリティ対策を講じます。
9.クッキー情報の利用について
①当サイトでは、ヤフー株式会社をはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、当サイトを訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。 ②当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。 ③ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。 ④クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザーとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピューターにファイルとして保存しておく仕組みです。 ⑤次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザーの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザーからクッキーを取得できます。なお、お客様のブラウザーは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。 ⑥設定方法は、にブラウザーより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザーの「ヘルプ」メニューでご確認ください。 ⑦すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
株式会社グローバルセンター